“県が喫煙のお墨付き”“健康を守る考えから逆行”“県議は知識が足りない” ・・・なくした喫煙所をまた設置しようとする役所・議員 = 佐賀県

 法令と時代にしたがい、喫煙所を撤去したにもかかわらず、また作ろうとさせる議員らが、請願まで出し、とりあえず「採択」されてしまいました。

 一度は撤去の喫煙所「県庁に再設置を」…県議会の請願採択、「時代に逆行」の声も<
  =『讀賣新聞オンライン』2022/03/18 12:51=

  以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。

“佐賀県庁で撤去された喫煙所を、再び設置しようとする動きが起きている。全県議37人が「紹介議員」となり、喫煙所の再設置を求めて県議会に提出されていた請願が、18日の本会議で全会一致で採択された”

“元村直実・総務部長は「(敷地内の)全面禁煙は県のたばこ対策の一つで、重点的に取り組む。(禁煙に対する)県の姿勢を明確にする必要がある」と答弁し、再設置には否定的な考えを示した”

“ 請願は、県たばこ販売協同組合など3組合が提出した”

“ 請願が採択されても強制力はないが、今後は県側が対応を協議することになる”

“佐賀市の女性(21)は「もし再設置されたら、県が『たばこを吸ってもよい』というお墨付きを与えることになるのではないか」と批判。内科医で日本禁煙科学会の高橋裕子理事長は「行政が喫煙環境を整えることになり、県民の健康を守るという考えから逆行する。(佐賀県議は)喫煙に対する知識が足りないと感じる」”

 他都市はどうしているのか。

“ 九州・山口各県と県庁所在市で庁舎敷地内完全禁煙としているのは、佐賀県のほか長崎市熊本市のみ。熊本市では一時、近くのコンビニ前に職員らが集まることがあったが、市の注意で改善された”

“ 撤去された喫煙所を再設置したケースは他県でもある。熊本県運転免許センターは2019年7月に撤去したが、駐車場などで喫煙する来庁者が増えたため、再び設置した。奈良県香芝市では昨年12月、市議会が市役所敷地内への喫煙所再設置を求める決議案を可決。路上喫煙が増えたことを理由としており、市が対応を検討中だ”

“  ◆改正健康増進法 =受動喫煙防止を目的に2018年7月に成立。19年7月の一部施行で行政機関の庁舎や学校、病院などの「第一種施設」が原則禁煙となった。施設利用者が立ち入らない場所に設置するなど、必要な措置がとられていれば「特定屋外喫煙場所」を設けることができる。ただ、厚生労働省は自治体に「設置を推奨するものではない」とする通知を出している”

 画像はイメージです。既出、高田馬場駅前の、閉鎖されたが柵が破壊されていた様子。

 
[当サイト関連既報] ※他にもありますので、検索窓で引いてみてください。
 迷惑なコンビニ喫煙者と、卒煙者と ’21年2月

 受動喫煙対策「先進市」が「後退」 ~ 奈良県 ’22年1月

 なくした喫煙所を、また設置して、また撤去に? = 奈良県平群町(へぐりちょう) ’22年2月

 また議員が役所で違反喫煙 ’20年6月

 法律を堂々と破る市役所=JT寄贈で喫煙所を設置し直した滋賀県草津市 ’21年5月

 区役所の屋内喫煙所が全廃に ~ 品川 ’19年4月

 「喫煙所の閉鎖・廃止を」 渡辺文学理事の呼びかけが大手マスコミで広められました ’22年2月

STOP受動喫煙 新聞』 季刊・年1200円
 さらなる情報が読める! 各種サービスがある、当機構への入会=『STOP受動喫煙 新聞』のご購読=をおすすめします。

 ☆画像はクリックで「紙面案内・入会特典」ページが開きます。

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目です。
アドレスは公開しませんが、内容確認の場合がありますのでご記入ください。
(名前は記入されたまま公開します。過去のコメント集「被害者のコエ」参照)
公開は内容確認後となります。若干の要約・修正や、公開しないこともあります。
※公開向けではない個人的な相談や意見は「お問い合わせフォーム」へお願いします。
※受動喫煙と関係ないこと、喫煙の非難などは書かないでください。

当機構からの回答や連絡は、必ずあるわけではありません。
投稿の方への、一般の方からの助言・ご意見・励ましの言葉も歓迎しています。
(その方のコメント末尾「返信」をクリックして投稿してください)

※公開したコメントの削除は基本できません。
 (より良くするための修正は検討します)
 コメント文の転載等その後の使用権は、当機構が有します。
 無断転載を禁じます。

*