公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“子ども受動喫煙”の撲滅をすすめる保健指導パンフ『子どもにたばこを吸わせないで! STOP!受動喫煙』

 「日本禁煙学会」の作田理事長より、子どもの受動喫煙をなくすためのパンフレットの監修をしたとのお知らせをいただきました。  パンフレットは、濃い内容ながら、60円と安価で頒布していますので、ぜひお求めください。  以下が […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

2019年タバコ問題「重大ニュース」一覧

 「タバコ問題首都圏協議会」(略称:MASH)が、毎年年末に作成している、その年を振り返ったタバコ問題のニュース一覧が、今年もできましたので紹介します。  同会はタバコ問題全般を扱っていますので、受動喫煙以外の報道も入っ […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

コンビニ店頭の喫煙を排除してくれました~ローソン

当サイトは色違いの語のクリックで、その関連につながります。 画像もクリックで拡大または関連ページが開きます。  近年、社会問題ともなっている、コンビニの店頭喫煙問題。  当サイトでも何度も取り上げていますが、→末尾にリン […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

千葉の会の講演・交流会イベントがあります~’20年1月26日(日)「タバコ問題を考える会・千葉」

 当機構も、入会や情報提供などで大変お世話になっている千葉の活動団体、 「タバコ問題を考える会・千葉」(略称:TMKC、当サイトのリンクページにもあります) の、毎年1月の講演・交流会イベントのご案内です。  講演テーマ […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

役場敷地内に“闇喫煙所”!

当サイトは色違いの語のクリックで、その関連ページが開きます。 画像もクリックで拡大または関連ページが開きます。  禁煙となり喫煙所を撤去した自治体が、敷地内で、職員どころか副首長までが、勝手に喫煙場所を作って違反を続けて […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ポスター展「大人にタバコの害を教えてあげよう」(2月2日まで延長に)~主催:スモークフリーキッズ(千葉県君津市)

子どもたち、小中学生が作成した、タバコ問題・受動喫煙撲滅のポスター展が開かれています。 (以下の画像はクリックで拡大します) 主催は、千葉県君津市で古くから活動を展開している、「スモークフリーキッズ」です。 同会の今まで […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「北海道の恥」道議会の喫煙所新設にNHKが的確な批判報道

当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 また画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  先月、北海道の道議会で、新たに喫煙所が作られることになった問題の論 […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

400万円かけて煙・臭いダダ漏れの喫煙所を2か所も!=奈良県庁=「法律違反の疑い」「直ちに撤去すべき」

 表題の問題、われらが大和浩教授が、新聞社の取材に対して、「法律違反」「直ちに撤去すべき」 と鋭く指摘しています。  「臭い」奈良県庁の喫煙所から漏れる煙 専門家は「直ちに撤去すべき」   =『毎日新聞』2019年10月 […]

2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

県議会・市区議会 “禁煙状況” 色分け地図ができました

 当欄でくりかえし報道しています、改正健康増進法が施行されたのに、議会棟に喫煙場所を設置している自治体が多数あるという、由々しき問題、→末尾に関連リンク  各地の調査を行なっている、大阪のベテラン活動団体「子どもに無煙環 […]

2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙被害をカンタンに通報できるシステムが開始!=千葉市

当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 また画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  東京都に準ずる条例を制定し、まもなく本格的に受動喫煙撲滅に取り組ん […]

2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

仕事中のタバコは“違反”です

 勤務中の“喫煙さぼり”、戻ってきてからの三次喫煙=サードハンドスモーク=付着残留煙、が大問題ですが、そもそもそんな休憩がゆるされているのがおかしいこと。トイレ休憩や飲み物とかとは性質が違います。  法的に厳しく言及して […]

2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙・タバコ問題の貴重な情報源『無煙ニュース』をおすすめします

 受動喫煙撲滅機構も、当サイトの掲載情報や活動の資料として、たいへんお世話になっている、有用な配信網を紹介いたします。  ネットであげられた受動喫煙・タバコに関する記事を、一定期間ごとにまとめて、参加者に配信してくれるも […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

最後まで受動喫煙シーンを出し続けたNHK『いだてん』に、放送終了前の通告を送りました

 視聴率最低記録と喫煙シーンの多さでは話題になった、NHK大河ドラマ『いだてん』に、 受動喫煙撲滅機構は、職場の受動喫煙問題として申し入れを送ってきましたが、 改善はなく、さいきんはさらに喫煙シーンが多くなっているようで […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

反対のほうが多いのに、喫煙室を存続? =仙台市議会=

 なんども当サイトや『STOP受動喫煙 新聞』で報じていますが、 ’19年7月1日より、自治体の庁舎は法律で禁煙となったものの、“法の抜け穴”によって、「同じ庁舎でありながら」 議会棟では喫煙室を残していると […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

都議会質疑応答の中継~受動喫煙問題について ② (’19年11月29日)

当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  受動喫煙撲滅活動をさらに展開するために、都議会議員になられた、岡本光樹 […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

運転手の路上喫煙に申し入れ、企業が対策を約束してくれました ②解決編

 先日の 運転手の路上喫煙に申し入れ、企業が対策を約束してくれました ① の続きです。まずはそちらからお読みください。  問合せフォームから送信したところすぐに同社から電話があり、こちらからメールで状況の写真を送付しまし […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

運転手の路上喫煙に申し入れ、企業が対策を約束してくれました ①

 ’19年11月末、当機構の会員(『STOP受動喫煙 新聞』定期購読者)より、  「“リハビリセンター”と書かれた車から降りた運転手が路上喫煙、たまたま通りがかって受動喫煙被害に、受動喫煙症も発症した」  と […]

2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“タバコ吸い「ながら」運転”も取り締まりの対象に!

 危険な、スマホ・携帯電話を見ながらの自動車運転への、罰則が強化されました。  しかし、運転中のほかの“ながら行為”はどうなのか?  スマホほどではないにしろ一定の危険性があり、件数はスマホ運転よりずっと多いのは、 運転 […]

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 bancom ニュース(全)

個人攻撃とマナー論が、受動喫煙対策を後退させる!

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 受動喫煙被害は、日々発生しています マンションにて マンションに住んでいて、部屋にタバコの臭いが漂ってきました。 どうやら、近隣の住人が、窓を開けて喫煙しているよ […]

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

北海道で全面禁煙! 全35市議会で決定!・・・都道府県は?

当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  7月に庁舎などの屋内喫煙所廃止の法律が施行され、全国で禁煙化が進む中、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

受動喫煙撲滅の公開マンガがあります~漫画家一星氏

2021年1月15日

釣り人が海へポイ捨て! 釣り船は禁煙じゃないの? ・・・魚も受動喫煙はイヤ?

2021年1月14日

「加熱式タバコ専用」の喫煙所が増えている?

2021年1月13日

受動喫煙で虫歯 ~ 歯科医師の論説

2021年1月12日

“タバコ休憩”は違反行為 ≪「職務専念義務」違反≫ ~ 法律サイトより

2021年1月8日

パチンコ・ファンは快適に、喫煙者も卒煙に

2021年1月7日

加熱式タバコは紙巻きタバコと変わらない

2021年1月6日

受動喫煙で頭も…!

2021年1月5日

違法・「法の趣旨に反する」喫煙店の潜入ルポ動画を作成!(店舗実名公表!)~松沢成文理事(参院議員・前神奈川県知事)/ ’20年の受動喫煙撲滅・違反店の通報と改善例

2020年12月29日

2月(’21年)の例会は、26日(金)です〈横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会〉☆1月は22日(金)です。

2020年12月28日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク