公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

[禁煙・喫煙]店頭表示の義務で、禁煙店が増えています ~ 静岡の成功例

 静岡県は、パブコメ(意見公募)も行い、昨年10月に受動喫煙防止条例を成立させました。  (当サイト既報は末尾)  国の改正法に準じたうえ、過料徴収もない、ゆるいものではあるのですが、 他の条例と若干違うのは、全店、店頭 […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

タバコ休憩はやはり問題 違反には懲戒処分もありえます

 そりゃズルいでしょ、と思いながらも読んでみましょう。  やっぱりタバコ休憩は「ズルい」のか?   =『LIMO 』2019.04.16 06:00=  以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者によります。 “「なぜ喫 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

第26号 – 2019年(4月)春号

《 主な記事、見出しの要約 》  ☆右の筆者・編者名に色がついている部分は、クリックするとその記事の一部抜粋が見られます。(縮小データからの印刷につき、発行紙より低画質です)   法施行“受動喫煙を生じさせないこと”に~ […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

庁舎内の喫煙室が撤去になります ~ 申し入れの効果は? ~ 横浜第二合同庁舎

 横浜市中区、馬車道からほど近いところに「横浜第二合同庁舎」(「第2庁舎」表記の場所もあり)という古い建物があり、私はその食堂に行くことがありますが、  3月の昼過ぎに行ったところ、庁舎の入口に入るや、強烈なタバコ臭がし […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

World No-Tobacco Day(世界禁煙デー)当日にもイベントがあります=「たばこと健康問題NGO協議会」’19年5月31日

 「たばこと健康問題NGO協議会」から、イベント案内が来ましたのでお知らせします。  ここは毎年、平日でもちゃんとWorld No-Tobacco Dayその日に行なっています。  以下チラシ、クリックで拡大します。   […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

最新26号(春号)は今週完成、発送できます=受動喫煙の専門情報紙『STOP受動喫煙 新聞』

 当機構の活動の主軸である、受動喫煙問題を専門にあつかう、全国唯一(たぶん)の情報紙、 『STOP受動喫煙 新聞』の最新26号は、4月25日(木)に完成・発送の運びとなりました。  記事ご提供や、取材協力、デザイン、ご意 […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

千葉市がさらに長い「受動喫煙防止条例」啓発動画を作成・公開しました♪

 東京都に準ずる、国や他の地区より厳しい受動喫煙防止条例を制定した千葉県千葉市では、 条例の普及・啓発のための活動の一環で動画を作成・公開したことはこのサイトでもお知らせしましたが、  →2019年2月6日 千葉市が「S […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

警察も全面禁煙へ ~ 神奈川ではとっくに禁煙化していますが…?

 警察とは、とうぜん公共性の高い存在です。  捜査会議や取り調べでタバコをバカスカやっていたのは数十年前の話……、 かと思っていたら、まだ禁煙でない警察があり、しかもその禁煙化がニュースになって、反対する警官の屁理屈も併 […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

選挙候補へ「受動喫煙アンケート」実施と回答 その3 ~ 神奈川その他の市議会・市長選

 神奈川県の統一地方選挙の候補者へのアンケートと回答の続きです。  4月21日投票日の候補にも、可能な限り送付しました。  まだ回答があるとおもいますが、投票の参考になるよう公開します。今後も回答は到着次第追加していきま […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

加熱式タバコは紙巻タバコと同様にダメ!~ 研究者・経済学者の対談

 先日の本サイトであげた、田淵貴大医師による加熱式タバコ・電子タバコの研究書の紹介記事(→ 2019年3月14日加熱式タバコの問題を暴く本が出ました ~) の、続報ともいえる対談記事です。  健康に悪くなさそうな加熱式タ […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 bancom コラム(全)

“適切な「喫煙場所」”とは…?

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です]  今回は、前回公開、受動喫煙防止に、「禁煙の場所」にも「喫煙場所」にも、明確な表示が必要です の続きです。 受動喫煙対策に有効な喫煙場所は? ルールやマナーを守ら […]

2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 bancom コラム(全)

受動喫煙防止に、「禁煙の場所」にも「喫煙場所」にも、明確な表示が必要です

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 2020年4月から受動喫煙対策が強化されます 皆さんもご存じのとおり、 2020年4月から、国と東京都で、受動喫煙を防止するための法令が全面施行されます。(一部は […]

2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

加熱式タバコの方が被害が強いという人も

 “煙がない” “臭いが少ない” などと強調して、日本では販路を拡大している加熱式タバコ。(アメリカでは販売が承認されていません→追記:その後、許可はされました。しかし日本ほどの販路ではなさそうです。加熱式タバコがとうと […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「全面禁煙」の公園に喫煙所!?

 世の中には、日本語を正しく表記できない自治体もあるようです。  「全面禁煙」の運動公園に喫煙所、矛盾じゃないの? 「煙が流れてきて臭い」の声も   =『京都新聞』2019年03月15日 11時53分=  以下抜粋、「… […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

区役所の屋内喫煙所が全廃に ~ 品川

 活動仲間から良い情報が寄せられました。  東京都の品川区役所で、屋内に10カ所もあった喫煙所が’19年3月ですべて廃止、屋外3カ所のみになったそうです。  (以下、画像はクリックで拡大します。品川区役所の写 […]

PM2.5分布予測
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 bancom コラム(全)

大気汚染の元凶・健康被害の原因のPM2.5は、タバコの煙にも含まれています

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 暖かくなってくると、花粉や黄砂と同時に、PM2.5がやって来ます。 アレルギー疾患、喘息などの呼吸器系疾患、慢性の心疾患などの持病がある人は、 PM2.5の影響を […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

選挙候補へ「受動喫煙アンケート」回答 続報~川崎市・相模原市

 前回4月3日公開 統一地方選・候補者に受動喫煙アンケートを一斉送付しました ~ 回答を公開 の続報です。  遅れて、川崎市と相模原市の市議会候補と、相模原市長候補にも、送れるだけ送りました。(前回同様、宛先不明など送れ […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

求人に、職場の“禁煙・分煙・喫煙可”が示されることになります

 企業や団体など事業所の求人募集に、禁煙かどうかを詳しく明示するようになるということです。  受動喫煙対策、求人に明示義務 厚労省   =『日本経済新聞』2019/3/27 15:44 =  以下抜粋、「……」は文省略・ […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

統一地方選挙・候補者に「受動喫煙アンケート」を一斉送付しました ~ 回答を公開

 4月7日投票に向け、当機構では地元の神奈川県議会議員と横浜市議会の候補者に、 受動喫煙撲滅についてのアンケートを送付しました。(送付方法などについては末尾)  送付した文面(FAX・メール添付の用紙)はこちらです。(← […]

会議
2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 受動喫煙撲滅機構 「定例会」の開催日

定例会(受動喫煙 相談・学習 定例会)、5月は24日(金)になります ※4月は26日(金)です

 当機構主催の、「相談・学習 定例会」(通称「横浜例会」)の5月の日時が決まりました。 ※4月は26日(金)です。 5月の会 2019年 5月24日(金) 18:00~20:00頃 ※18:30には1階扉が閉まります。遅 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

階下からのタバコ臭への苦情に対し、不動産屋とオーナーが暴挙に…!

2021年4月20日

受動喫煙は子どもの緊急外来・入院の危険性を高め、医療費も高額になるとの結果が出ました

2021年4月19日

最新34号は4月23日(金)に完成・頒布開始いたします=全国唯一(たぶん)の受動喫煙専門情報紙『STOP受動喫煙 新聞』=

2021年4月16日

新たに「受動喫煙防止条例」が施行されました ~ 福島県

2021年4月15日

“屋内禁煙”法施行1年、現状は?=福岡= 「加熱式タバコ喫煙所」を増やして“スモークフリー”…?!

2021年4月14日

「道の駅」での受動喫煙に、総務省が対策(を講じた、らしい)

2021年4月13日

条例が一新、「全域の路上における喫煙を禁止」~神奈川県大和市

2021年4月12日

大都市繁華街での遅れた“受動喫煙発生”喫煙所 ~ 大阪府堺市

2021年4月9日

1200万円の喫煙所!? ~ 京都府

2021年4月8日

女性の喫煙者は「恋愛対象外」 男性も受動喫煙はイヤです

2021年4月7日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク