コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全)

ベランダ喫煙は「マンション使用細則モデル」で禁止されています

 当機構や各例会への被害訴えでも、最も多い、住宅の受動喫煙。  住宅関連会社の各サイトの、この問題を取り上げたものを紹介します。  マンショントラブル|バルコニーの喫煙問題と解決方法   =『もっとワクワクマンションライ […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「完全分煙は不可能」 教授の新聞コメントで喫煙所が撤去に!~清掃業者から感謝の電話も

 良いお話です。  『STOP受動喫煙 新聞』でも連載を続けていただいている、受動喫煙撲滅の研究第一人者・大和浩教授へ、地方紙からインタビューがあり、そこできびしい言及をしたおかげで、喫煙室が廃止され、さらに……、という […]

2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙室での喫煙は最大75万円の損失・・・禁煙旅館で宿泊客が喫煙、罰則支払いに

 旅館の禁煙の部屋で、客が喫煙、罰則金の請求をめぐってもめたという事件が、中国のいくつかのマスコミで報道されたとのことです。  訪日中国人が旅館の禁煙ルームで喫煙、罰金5万円―華字紙   =『Record china』2 […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全)

オリジナルの“完全禁煙”表示を作りました~ご意見・新案を募集しています

 受動喫煙撲滅機構では、かねてから、新しい、独自の禁煙表示ができないものかと、考えてきました。  なぜかというと、従来の一般の禁煙マークは、  1. どこでも見かけるようになり、またよく似た別の何かの禁止の表示もあり、効 […]

「スモークフリーキッズ」(君津市)
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

子どもの前での喫煙はやはり児童虐待・弁護士が論説

 いつも良い情報を発信、受動喫煙についても多く取り上げてくれている情報サイト『弁護士ドットコムNEWS』で、子どもへの受動喫煙を扱った記事をあらたにあげていましたので紹介します。  「幼児のそばで喫煙」の夫に激怒 「タバ […]

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

電子タバコもやはり受動喫煙の健康被害あり=WHO「疑いの余地なし」

☆当サイト記事は、色が変わっている語句をクリックすると、その関連ページが開きます。 また画像もクリックで拡大、または関連ページが開くようになっています。  “新型タバコ”の一種、「電子タバコ」も、やはり有害で、他者への受 […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙で救急車に! 20mはなれていても…路上喫煙の撲滅をツイッターで訴え

 受動喫煙、路上喫煙でも発作が出てしまう人の悲痛な叫びが、ニュースになっています。  タバコの煙で救急車に… 「呼吸困難になりかねない」と悲痛の訴え   =『grape』更新:2020-01-10=  以下抜粋、「……」 […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 受動喫煙撲滅機構 バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)

第29号–2020年・冬号

 購読申し込みはこちら→入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』   《 主な記事、見出しの要約 》  ☆記事名右の色違いの筆者・編者名をクリックすると記事の一部抜粋画像が見られます。(縮小データからの印刷・読み込 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (57)
  • ニュース(全) (1,001)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (162)
    • 健康問題 (211)
    • 定義・コトバ・活動 (417)
    • 法・条例 (338)
    • 職場・仕事 (121)
    • 路上・屋外 (236)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (269)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (61)
  • 「定例会」の開催日 (54)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク
PAGE TOP