公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2018年11月

  1. HOME
  2. 2018年11月
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

職場の喫煙は不公平~「非喫煙者の声」集

 三年前の記事ですが、こんな“コメント集”を見つけました。  【非喫煙者にもタバコ休憩を】タバコを吸わない人が本当は言いたい10の主張   =『笑うメディア クレイジー』2015/11/13=  なるほど、の投稿が。(以 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

秋田でも受動喫煙対策が進んでいます ~ 「タバコの煙で困りました」カードも頒布

 東北地方は、喫煙率が比較的高い地域です。受動喫煙対策も遅れているとおもえますが、 秋田県は、これから真剣に取り組むようです。  すでに10月、県庁が徹底した敷地内禁煙化を実施したそうですが、  秋田)県が敷地内禁煙実施 […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

兵庫「子どもを受動喫煙から守る条例」、初の罰則制定はどうなるか

 本ニュース9/21・10/30でお知らせした、兵庫県が現在の条例に 「子どもを受動喫煙から守る」を追加する件、続報です。  初の罰則規定の案に、(やはり)強い反対が出て「トーンダウン」しているとか……。  受動喫煙防止 […]

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙じゃなければ断ろう ~「本当は禁煙にしたいお店」の後押しを

 「禁煙のお店ではないのですね。残念です…」  の一言で、禁煙化にふみきったというお店の記事がありました。  【健康長寿・禁煙(4)】店内の受動喫煙防ぐ 来店者数影響なし   =『福島民友 みんゆうNet』2 […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

千葉でも禁煙活動の「望年会」があります

 当欄ではなんども紹介しています、千葉県での禁煙活動団体「タバコ問題を考える会・千葉」(略称:TMKC)  12月の定例会は、「望年会」とのことで、スペシャル版となるそうです。   【開催日】2018年12月13日(木) […]

2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「禁煙表示」あれこれ その2

 『STOP受動喫煙 新聞』編集局が集めた、おもしろい禁煙表示の続きです。  (前回はこちら→「禁煙表示」あれこれ その1)  写真はクリックすると拡大します。    読者の方の投稿もお待ちしています!  (掲載には薄謝 […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月1日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

パブコメ(意見公募)を開始しました~調布市「受動喫煙防止条例」制定へ向けて

 条例の制定に向けて、一般市民から意見を公募する「パブリックコメント」(略してパブコメ。単に「意見公募」という自治体も)。  本欄では、今年の千葉市・静岡県の条例制定への記事・パブコメ募集を紹介、 そしてわたしたち活動者 […]

2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「加熱式も有害」 と自治体が認めました 条例制定へ~豊橋市

 加熱式タバコの受動喫煙問題については、『STOP受動喫煙 新聞』でも、大和浩教授の連載などで何度も報道していますが、→特集は21号 23号、車内での受動喫煙は 17号 19号 20号  ことし成立した、国の法である改正 […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

外国では、屋外も禁煙化がすすんでいます

 受動喫煙防止条例や法規制に反対するタバコ販売促進派や喫煙者擁護自己満足者や日和見者は、よく、  「外国では屋内は全面禁煙でも、屋外は喫煙自由だ。日本は屋外規制があるのに屋内規制を進めたら喫煙者は吸うところがなくなる」 […]

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「望年会」(講演ほかイベント) 今年も開催します【参加者募集】

 古くからのタバコの問題の活動団体である 「タバコ問題首都圏協議会」(略称MASH)の主催による、毎年12月のイベント 「望年会」が、今年も行われます。  飲み会の「忘年会」ではなく、“来年を望む会” とのことで、201 […]

2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ネットカフェのチェーンが早くも全店禁煙を決定! 「DICE(ダイス)」の英断

 先日、ネットカフェも禁煙に として先月の報道をあげたところですが、 その「DICE」が、もう全店舗禁煙に踏み切ることに決定した、とのことです。  ネットカフェ「ダイス」全席禁煙化 20年目標に全店舗で   =『カナロコ […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

《お医者さんによる受動喫煙相談》 当サイトで始めました

当サイトや当機構への問い合わせやコメントには、 「受動喫煙に遭い続けていたら、体調が悪くなった」 「タバコの煙で、セキや涙、めまい、頭痛などの症状が出るようになった」 「(今は大丈夫だが)このまま受動喫煙をあび続けて、影 […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ネットカフェも禁煙に! 受動喫煙なく泊まれますよ

 パソコンや漫画を見ながら個室で短時間休憩したい、終電がなくなってホテル代わりに一晩泊まりたい……  といった現代的ニーズに受けて急増した、ネットカフェ。  なかには不健全なイメージもありますが、正しく利用されれば、便利 […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

仕事中はタバコを吸わないことが当然 ~ 銀行が就業中完全に喫煙禁止に

 銀行グループ全体が、出勤中の喫煙を一切禁止、とすることになりました。  休憩時間、外出先でも同様のようです。  「顧客の受動喫煙防止と行員の健康促進」のためとのことです。  十六銀行が完全禁煙 就業時間中は外回り含め禁 […]

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

住宅・ベランダ喫煙は撲滅を 報道に反響続々

 先日の本サイト掲載、ベランダ喫煙など「住宅受動喫煙被害」は全国的な問題に の続報です。冒頭にあげた『西日本新聞』の記事に大反響があったようです。  ベランダ喫煙マナーに反響 管理会社はどう対応?苦情は月100件、増加傾 […]

2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「副流煙のほうが有害」=受動喫煙は“呼出煙”も含み、心臓に危険も

 副流煙が有害であるという医師の情報です。  (なんと元のニュースは『週刊実話』)  専門医に聞け! Q&A ★副流煙と心房細動のリスク   =『@niftyニュース』(『週刊実話』)2018年10月28日=  以下抜粋 […]

2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙所の周辺は吸い殻が大量に~動画配信 受動喫煙も

 渋谷の喫煙所の「外」の大量吸い殻の、フェイスブック動画がありました。  当サイトの「リンク」ページでも掲載している、受動喫煙撲滅活動の同志といえる、 「NPO法人 ストップ・スモーキング」のフェイスブックで知りました。 […]

2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

禁煙店の成功で喫茶やパチンコも禁煙化に

 当欄では何度も紹介している、全国一斉禁煙化の居酒屋チェーン 「串カツ田中」の影響で、 いままで禁煙化には遠いと思われていた業種も、禁煙化が進んでいる、という報道がありました。  「串カツ田中」が全面禁煙成功で、ジャズ喫 […]

2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ベランダ喫煙「理解できない」過半数 多い? 少ない?

 社会問題化している受動喫煙問題の中でも、とりわけ深刻で、 被害の訴えが増加している、“集合住宅での受動喫煙”。  (当サイト今までの関連記事は末尾☆)  その最たるものといえば、ベランダ喫煙、いわゆる「ホタル族」で、 […]

会議
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 受動喫煙撲滅機構 「定例会」の開催日

12月は21日(金)になります「受動喫煙 相談・学習 定例会」※11月は30日(金)です 

 12月の「相談・学習 定例会」日時も決まりました。 ※11月は30日(金)です。  12月の第4金曜は事務所が年内最終日で警備等で使えないため、一週くりあげました。   ※東京の、「無煙社会をめざす会」の会は、22日( […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

最新34号は4月23日(金)に完成・頒布開始いたします=全国唯一(たぶん)の受動喫煙専門情報紙『STOP受動喫煙 新聞』=

2021年4月16日

新たに「受動喫煙防止条例」が施行されました ~ 福島県

2021年4月15日

“屋内禁煙”法施行1年、現状は?=福岡= 「加熱式タバコ喫煙所」を増やして“スモークフリー”…?!

2021年4月14日

「道の駅」での受動喫煙に、総務省が対策(を講じた、らしい)

2021年4月13日

条例が一新、「全域の路上における喫煙を禁止」~神奈川県大和市

2021年4月12日

大都市繁華街での遅れた“受動喫煙発生”喫煙所 ~ 大阪府堺市

2021年4月9日

1200万円の喫煙所!? ~ 京都府

2021年4月8日

女性の喫煙者は「恋愛対象外」 男性も受動喫煙はイヤです

2021年4月7日

喫煙所を増やして良いことはありません ~ 低レベルな『アエラ』報道の誤謬

2021年4月6日

“喫煙車”は、下取り査定額がガクンと下がります

2021年4月5日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク