公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

お問い合わせ
電話 045-228-8523
(平日8:30~16:00)
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

違法・「法の趣旨に反する」喫煙店の潜入ルポ動画を作成!(店舗実名公表!)~松沢成文理事(参院議員・前神奈川県知事)/ ’20年の受動喫煙撲滅・違反店の通報と改善例

 当機構理事の松沢成文議員は、以前から多数の動画を作成・公開していますが、(当サイト紹介の一部→動画シリーズ『新型コロナで死にたくなければ~』(松沢成文理事) 第③弾! “危険すぎる喫煙所は「4密」” / ≪感染と喫煙所 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

2月(’21年)の例会は、26日(金)です〈横浜 受動喫煙 学習・相談 定例会〉☆1月は22日(金)です。

 毎月、平日の初日におしらせしています、次月の日程ですが、連休に入るため早めにあげておきます。  当機構主催、「受動喫煙 学習・相談 定例会」(通称「横浜例会」) 、2021年2月も第4金曜におこないます。  ※&#82 […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“〈私有地でも〉公共に受動喫煙をさせないこと” ~ 前進した受動喫煙防止の啓発 ~ 東京都港区

 以下の画像、東京都港区が、このようなポスターを掲出していることを、フェイスブックの禁煙グループ「Smoke Free 2020 Tokyo Olympics」の投稿で知りました。(画像はそこから保存したもの)  当機構 […]

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙で虫歯になることが明らかに ~ 岡山大学調査

 砂糖などの摂取や歯みがき不十分などではなく、「煙」で虫歯になるとのことです。  受動喫煙にさらされ続けた未成年者はむし歯になりやすい – 岡山大が調査   =『マイナビニュース』2020/12/22 14: […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

腹話術で受動喫煙撲滅を訴え ~ いっこく堂さん動画

 驚嘆の芸を見せる腹話術師の「いっこく堂」さん。  ’20年2月、千葉県での医師会合同の禁煙啓発イベントに招聘されていましたが、イベントは中止に、しかしそのために用意されてきた動画を、無料公開してくださってい […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙者の“吸う人権”は単なる暴論、「被害者側の人権」こそ考えるべき~人権活動家の論説

 3年前の(最初のきびしい改正健康増進法の案が出たのちにゆるいものに後退したころの)記事ですが、いまも有効な良い主張の論説を見つけましたので紹介します。  他人に健康被害を起こすのが「人権」と考える、不思議な国ニッポン […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

閉鎖し再開した喫煙所が再度閉鎖に ~ 東広島市

 春に新コロ騒動で閉鎖したもののすぐに再開した役所の喫煙所が、再度閉鎖となりました。  根拠の乏しい対策にまでヒステリックになっている一方で、感染・悪化の危険性が明らかなのに、閉鎖も制限もない喫煙所は多々あります。  感 […]

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

公園に勝手に置かれる灰皿? 喫煙者が密集する無法地帯に ~ 大阪

 ひどい話です。地域の民度が疑われる、全国への恥です。自治体は何をやっているのでしょうか。  【特集】喫煙者が集まる公園…何度撤去しても置かれる『吸い殻入れ』の謎 “締め付け”の弊害に正しい対応とは?   = […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「公務員」が違反喫煙、しかし行政9割は“知らんぷり”

 またまた「行政の知らんぷり」報道です。  「公務員」とは、真面目な、おカタい、モラルを守る職業と思っていましたが、一般人以下のただのオッサンオバハンも多いうえに、その違反・不当行為も、役所は放置しているようです。  公 […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“朝鮮の禁煙事情” 続報

 以前紹介の、国を挙げて「禁煙法」制定へ ~北朝鮮(’20年11月12日)の、続報がたくさん出ました。順に列記します。  まずは北朝鮮のマスコミの報道と、その三日前に公開された、現地に詳しい記者の論説です。 […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

平気で路上喫煙する者たちへの苦情に、行政は知らんぷり ~ 宮城県・仙台市 / タバコ「税」での解決は?

 またもや、いやなニュースです。「喫煙難民」だの「行き場を失った」だの、そうではなく、取り締まりをしていない、無法状態が問題なのでしょうが。  路上で「一服」トラブルも さまよう喫煙難民、マナー頼み 仙台中心部   =『 […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

32の「市設」喫煙所の25廃止・7つを移動など改善 ~ しかしJTの出資も?…香川県高松市

 地方自治体の取り組み・進展の報道です。  先日報道を紹介した宮崎市とは大違いです。→市の路上むきだし灰皿をようやく「4分の1のみ」「1カ月だけ」の「試験的」閉鎖? ~ 宮崎県宮崎市  高松市の喫煙所、32カ所中25カ所 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「望年会」(講演会)がリモートで行なわれます ~ 無料・参加申し込み受付中 ~ 「タバコ問題首都圏協議会」(略称:MASH)

 東京の団体「タバコ問題首都圏協議会」(略称:MASH)が毎年おこなっている「望年会」(「忘年会」ではありません)という、講演を中心としたイベントが、今年はリモートで行なわれるとのことです。  今のプログラムでは、受動喫 […]

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「パチンコの受動喫煙対策」…? 加熱式タバコ利用席や喫煙室設置の営業策

 改正法施行後のパチンコ店の対応の記事がまたありました。  業界の“取り組み”の報道、ただし、題とやや違い、受動喫煙への対策ではなく、法の抜け道を利用した、営業策についてです。  【パチンコ業界の受動喫煙対策(上)】改正 […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「タバコ休憩」に不満の声〈2020年11月版〉

 以前からたびたび報道にあがっている、仕事中の“タバコさぼり”問題。新たな調査結果がありました。  “タバコ休憩”に不満抱く声「10分仕事したら30分休憩してた」「真面目に働くのが馬鹿らしくて退職した」   =『キャリコ […]

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

タバコの煙はトレーニングに悪影響・・・しかしスポーツ選手には喫煙者が多い? / マナーの悪い喫煙者は、管理者に苦情を

 ボディビル・筋トレのサイトに、タバコの悪影響が載っていました。(そんなサイトもあるのですね)  記事は能動喫煙について書いていますが、受動喫煙でも同じことが言えます。  タバコを吸ったら筋トレに影響がある!?   =『 […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

まだあるスーパー入口のむきだし灰皿、地方紙が言及

 島根県の地元紙で、スーパー店頭の半皿が問題視されていることが取り上げられました。  スーパー出入り口の灰皿 何とかなりませんか 配慮義務のみ、罰則なし   =『山陰中央新報』2020年11月16日=  以下抜粋、「…… […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

路上喫煙の取り締まり、違反は10年で5分の1に ~横浜市~

 路上禁煙区域の取り締まりの状況について、神奈川のタウン紙で報道がありました。  喫煙禁止地区過料処分 ピーク時の5分の1に マナー向上は依然課題   =『タウンニュース』2020年11月26日号=  以下抜粋、「……」 […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ベランダ喫煙の撲滅を~地方紙が特集

 いまだにある、ベランダ喫煙による他の住民への被害。地方紙が取り上げました。  この報道をフェイスブックの禁煙グループにあげたところ、静岡県民の方から、  「地方なので、喫煙の害についての意識が、都市部よりも遅れているよ […]

2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

市の路上むきだし灰皿をようやく「4分の1のみ」「1カ月だけ」の「試験的」閉鎖? ~ 宮崎県宮崎市

 宮崎市で喫煙所の閉鎖の取り組みとのこと。  映像を見ると、むき出し灰皿の喫煙所がいくつもあるという、東京や横浜から見るとかなり遅れた都市のようで、閉鎖といっても、12もあるうちの3つだけ、しかも「一時的、試験閉鎖」です […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

自動広告 ※掲載方針については「コラム」記事をご参照ください。

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
  • 住宅・家庭内・交友関係
  • 健康問題
  • 定義・コトバ・活動
  • 法・条例
  • 職場・仕事
  • 路上・屋外
  • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

オリジナル動画=第1弾「職場懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

最近の投稿

タバコ煙にやられた体内を描いた漫画・アニメ

2021年1月21日

苦情「殺到」で喫煙所が撤去に ~ 滋賀県

2021年1月20日

“緊急事態”による「喫煙所の閉鎖・廃止」「喫煙店の禁煙化」 日本禁煙学会が呼びかけ

2021年1月19日

ベランダ喫煙を法的に禁止させるには

2021年1月18日

受動喫煙撲滅の公開マンガがあります~漫画家一星氏

2021年1月15日

釣り人が海へポイ捨て! 釣り船は禁煙じゃないの? ・・・魚も受動喫煙はイヤ?

2021年1月14日

「加熱式タバコ専用」の喫煙所が増えている?

2021年1月13日

受動喫煙で虫歯 ~ 歯科医師の論説

2021年1月12日

“タバコ休憩”は違反行為 ≪「職務専念義務」違反≫ ~ 法律サイトより

2021年1月8日

パチンコ・ファンは快適に、喫煙者も卒煙に

2021年1月7日

カテゴリー

  • コラム(全)
  • ニュース(全)
    • 住宅・家庭内・交友関係
    • 健康問題
    • 定義・コトバ・活動
    • 法・条例
    • 職場・仕事
    • 路上・屋外
    • 飲食・店舗・施設・交通機関
  • 「定例会」の開催日
  • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年9月
  • プライバシーポリシー
公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
〒231-0015
神奈川県 横浜市 中区 尾上町 1-4-1 関内STビル 10階
電話 045-228-8523(8:30~16:00) / FAX 045-228-8475

Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会(購読)フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 学習・相談 定例会
    • 学習・相談 定例会
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙)のオンライン相談
  • リンク