2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ネットカフェのチェーンが早くも全店禁煙を決定! 「DICE(ダイス)」の英断 先日、ネットカフェも禁煙に として先月の報道をあげたところですが、 その「DICE」が、もう全店舗禁煙に踏み切ることに決定した、とのことです。 ネットカフェ「ダイス」全席禁煙化 20年目標に全店舗で =『カナロコ […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 《お医者さんによる受動喫煙相談》 当サイトで始めました 当サイトや当機構への問い合わせやコメントには、 「受動喫煙に遭い続けていたら、体調が悪くなった」 「タバコの煙で、セキや涙、めまい、頭痛などの症状が出るようになった」 「(今は大丈夫だが)このまま受動喫煙をあび続けて、影 […]
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ネットカフェも禁煙に! 受動喫煙なく泊まれますよ パソコンや漫画を見ながら個室で短時間休憩したい、終電がなくなってホテル代わりに一晩泊まりたい…… といった現代的ニーズに受けて急増した、ネットカフェ。 なかには不健全なイメージもありますが、正しく利用されれば、便利 […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 仕事中はタバコを吸わないことが当然 ~ 銀行が就業中完全に喫煙禁止に 銀行グループ全体が、出勤中の喫煙を一切禁止、とすることになりました。 休憩時間、外出先でも同様のようです。 「顧客の受動喫煙防止と行員の健康促進」のためとのことです。 十六銀行が完全禁煙 就業時間中は外回り含め禁 […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅・ベランダ喫煙は撲滅を 報道に反響続々 先日の本サイト掲載、ベランダ喫煙など「住宅受動喫煙被害」は全国的な問題に の続報です。冒頭にあげた『西日本新聞』の記事に大反響があったようです。 ベランダ喫煙マナーに反響 管理会社はどう対応?苦情は月100件、増加傾 […]
2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「副流煙のほうが有害」=受動喫煙は“呼出煙”も含み、心臓に危険も 副流煙が有害であるという医師の情報です。 (なんと元のニュースは『週刊実話』) 専門医に聞け! Q&A ★副流煙と心房細動のリスク =『livedoor NEWS』(『週刊実話』)2018年10月28日 18時 […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 喫煙所の周辺は吸い殻が大量に~動画配信 受動喫煙も 渋谷の喫煙所の「外」の大量吸い殻の、フェイスブック動画がありました。 当サイトの「リンク」ページでも掲載している、受動喫煙撲滅活動の同志といえる、 「NPO法人 ストップ・スモーキング」のフェイスブックで知りました。 […]
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙店の成功で喫茶やパチンコも禁煙化に 当欄では何度も紹介している、全国一斉禁煙化の居酒屋チェーン 「串カツ田中」の影響で、 いままで禁煙化には遠いと思われていた業種も、禁煙化が進んでいる、という報道がありました。 「串カツ田中」が全面禁煙成功で、ジャズ喫 […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ベランダ喫煙「理解できない」過半数 多い? 少ない? 社会問題化している受動喫煙問題の中でも、とりわけ深刻で、 被害の訴えが増加している、“集合住宅での受動喫煙”。 (当サイト今までの関連記事は末尾☆) その最たるものといえば、ベランダ喫煙、いわゆる「ホタル族」で、 周 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 違反喫煙者は通報しましょう ~職員の喫煙が動画に、市が釈明 全面禁煙の庁舎で、あろうことか職員が喫煙、 それが動画に撮られ、配信されたため、 市が事実を確かめて、非を認めました。 全面禁煙の神戸市役所庁舎で職員が喫煙、ネットに動画 =『神戸新聞NEXT』2018/10/2 […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 長野県も受動喫煙撲滅へ ~ 松本市より 神奈川・東京・千葉だけでなく静岡など地方都市でも屋内・屋外の受動喫煙防止条例が進んでいる中、 長野県松本市でも新たな動きがありました。 松本市が受動喫煙対策強化 条例制定も視野 =『信毎web』10月27日= […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 職安(ハローワーク)が受動喫煙のない職場を差別、求人不掲載に! 人権問題として追及を ハローワークこと職安(職業安定所。どうもこの変なカタカナ名称はなじめませんが)が、なんと「非喫煙者限定」という、いまではよくある企業の求人の情報を、「紹介拒否」したとのことです。 これは求職の範囲をせばめる、とんでも […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 意外とある! 禁煙の賃貸・集合住宅 ~ “禁煙へ移行中”も 先日の本ニュース禁煙のマンション・アパート、集合住宅はあるか? で禁煙の住宅の情報を掲載しましたが、 以前から調査していたという、熱心な活動仲間から、耳寄りな情報が寄せられました。 受動喫煙撲滅機構のサイトで、禁煙 […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 兵庫の条例改定、子どもへの受動喫煙を罰則対象に 当サイトニュースでも既報、(関連を末尾☆) 兵庫県の受動喫煙防止条例に「子どもを受動喫煙から守る」が追加される提案が、さらに具体化しました。 すでに成立の東京都・広島県福山市の条例より厳しく、 罰則も付けようとのことで […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 女性客増!名古屋でも大手居酒屋が完全禁煙化で成功 『STOP受動喫煙 新聞』最新24号では、居酒屋大手チェーンの禁煙化を取り上げ、筆頭に「養老乃瀧」系列の取り組みをあげましたが、 そこで完全禁煙化の一例としてあげた、「だんまや水産 栄3丁目店」の成功例が、地元紙で詳 […]
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙のマンション・アパート、集合住宅はあるか? 本ニュース9月28日千葉の会の報告では、船橋にできた「禁煙マンション」のお知らせを、また10月22日はベランダ喫煙など「住宅被害」の報道を紹介しましたが、 その他にも、完全禁煙、受動喫煙がない住宅の情報を、探してみま […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「相談定例会」10月は満席となりました~次回は11月30日(金)です。 毎月第4金曜に当機構で開催しております、 「横浜 受動喫煙 相談・学習 定例会」、 10月26日(金)にも行いますが、 今回は相談者が新規2組、継続の方1組、 また『朝日新聞』の取材も入り、 職場スモハラ訴訟で勝利した […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「禁煙表示」あれこれ その1 単純な禁煙マークではない、個性的なものや、立派な「意志・主張」が感じられる表示・掲示を集めてみました。(各写真はクリックすると拡大します) ※ただしこの渋谷の店は、3階だというのに、店頭喫煙可です。※’18 […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 大阪でも「子どもを受動喫煙から守る条例」制定へ 東京都で日本では初めて成立、すぐに広島県福山市も続き、 また兵庫県の受動喫煙防止条例改正の中にも組み込まれることになった、 「子どもを受動喫煙から守る条例」。 (本ニュース9/21兵庫県でも “子どもを受動喫煙から守 […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ベランダ喫煙など「住宅受動喫煙被害」は全国的な問題に 住宅受動喫煙問題について、象徴的な事例の報道がありました。 どこで吸えばいいの」ベランダ喫煙トラブル、解決に限界 受動喫煙でうつ病リスクも =『西日本新聞』2018年10月19日06時00分= 以下抜粋、「…… […]