2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) まもなく〆切です!千葉市「受動喫煙防止条例」制定への「パブリックコメント(意見公募)」 千葉市が、成立した東京都の条例に準じた、 受動喫煙防止条例の制定へ向け、 一般に「意見公募」(パブリックコメント)を求めています。→本ニュース7/17 条例制定へ意見大募集! 千葉市が「パブコメ」募集開始! 条例の各報 […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「仕事中 禁煙(タバコ休憩不可)」 は、法的に問題なし! 就業中の喫煙を禁止する職場が増え、喫煙者自体を雇わない事業所も全国では多く出てきているこの時代に、 勤務中の“タバコさぼり”を自由として、優良な従業員たちとの勤務時間の差だけでなく、同僚や来客への 三次受動喫煙=サード […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) アメリカでは「三次喫煙」も禁止に “子どもを受動喫煙から守る州法” ~ 20年以上残る部屋のヤニ汚染 わが国では「東京都 子どもを受動喫煙から守る条例」ができたところですが、(→本ニュースでは 5/11 5/15 で、『STOP受動喫煙 新聞』では ’17「特別号」 20号 「増刊号」 に関連記事) アメ […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “神奈川県 受動喫煙防止条例” 見直しへ ~健康増進法改正を受けて 全国初施行で、当時は画期的といわれながらも、 現在はユルすぎる、抜け穴だらけなどと問題点を指摘されるようになった 神奈川の受動喫煙防止条例(正式名「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」)、 さきごろの国の「健 […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「進む禁煙 外食チェーン」 他 “受動喫煙対策法” 報道つづき 「健康増進法」改正にかんして、(本ニュースでは6/20 7/19) その後の関連報道です。例によって囲みは上記事の一部引用、「……」は文の略です。 “神奈川県条例”への影響はどうか、受動喫煙の報道に熱心である、地元 […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 千葉の禁煙活動「タバコ問題を考える会・千葉」7月例会の報告①「スモークフリー・キャラバン」 新着ニュースが続いて遅くなりましたが、 7/17に行われた、「タバコ問題を考える会・千葉」(略称:TMKC)の月例会について報告します。 →同会およびこの例会については本ニュース6/19で紹介しています。 今回 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 飲食店のほとんどは冷静に受け入れています 「受動喫煙防止条例」 東京都の「受動喫煙防止条例」は6月に、先日7月18日には健康増進法の改正が成立しましたが、 →都条例関連の本ニュースは 6/21 6/26 6/28 7/2 7/3 先日公開された良い報道がありましたので、紹介し […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “受動喫煙対策法”(?) が成立……?! 神奈川県や東京都や千葉市など自治体の「条例」ではなく、国による法律である「健康増進法」の改正案(→本ニュースでは6/20に掲載)、先の衆院可決に続き、参院本会議で、「与党などの賛成多数で」本決まりとなりました。 以下 […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 千葉市「受動喫煙防止条例」各報道 先日から本ニュースでお知らせしています、 千葉市の「受動喫煙防止条例」制定への取り組み、→6/15 7/17(パブコメ募集) その後の各マスコミ報道をお知らせします。 ※この他にもありましたらお知らせください。 […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 条例制定へ意見大募集! 千葉市が「パブコメ」募集開始! 千葉県千葉市が、さきごろ成立した、現在の日本では最も効果的とおもえる 東京都の条例にならった、 受動喫煙防止条例の制定に向かっていることは このニュースでもお知らせしましたが、 →6月15日 千葉市も「従業員を雇う飲食 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 横浜市は「喫煙禁止条例」で、罰則金を徴収しています 本サイトニュース7/6 “神奈川県「受動喫煙防止条例」は失敗” !? であげた記事で、松沢議員が、 “神奈川県の条例は、罰則あるのに徴収してないから効果ない!” と怒っていましたが――、 一方、同じ神奈川県でも、横 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) “神奈川県「受動喫煙防止条例」は失敗” !? 松沢成文議員が公けに言及 最新の報道より。 松沢成文議員が、ユルすぎの健康増進法改正案について、 “神奈川の例は失敗なのだから、参考にするな!” といった意味のことを明快に発言しました。 (記事名の後の囲みは一部抜粋・「……」は文省略・太 […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「東京都 受動喫煙防止条例」 ~ その後の報道・論調 都の条例の成立については本欄で二回お知らせしましたが、→6/26 6/28 その後に見つけました、主に論調、反応についての報道を紹介します。(囲みはその記事の一部抜粋) 従業員いれば→「食べながら」ダメ 加熱式たば […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 東京都へ感謝状おくる ~ 日本禁煙学会 「東京都 受動喫煙防止条例」が成立したことで、 日本禁煙学会が、都知事と、賛成した全党(ようするに自民党以外)へ、 「感謝状」を送りました。 一般社団法人 日本禁煙学会 公式WEBサイト HOMEページ2018年6月 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 東京都「受動喫煙防止条例」可決しました ~ 完全実施は2020年? 当然の結果ですが、 東京都の「受動喫煙防止条例」は、 既報(本ニュース6月26日)の委員会での可決後、 本会議で本決まりになりました。 テレビ新聞の一斉報道では、 「賛成多数で」と言っていますが、 ようするに反対した […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 東京都「受動喫煙防止条例」可決へ 都条例が、本会議の前段階の、委員会で可決しましたね。 →「東京都受動喫煙防止条例案」(都サイト) 受動喫煙防止条例案 東京都議会厚生委で可決 =『毎日新聞』6/25(月)18:56配信= 都の受動喫煙防止条例案 […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 東京都 受動喫煙防止条例はどうなるか ~各報道つづき 東京都の条例案の報道、続きです。(囲みは前の記事の一部抜粋) 都の受動喫煙防止条例が波紋 対象は飲食店の約84% =『ホウドウキョク』6/21(木) 19:42= “浅草「十和田」おかみ・冨永照子さんは「全面 […]
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 都の“受動喫煙防止条例”はどうなるか ~報道より 昨日のこの「ニュース」では、国の法改正についての報道を列記しましたが、 今日は、それと比較して、 東京都の条例案についての、最近のネット報道を紹介します。 <東京都>受動喫煙防止条例案を提出 政府案よりも厳しく […]
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「健康増進法 改正案」可決 問題は ~各報道 物議をかもしてきた、受動喫煙対策を中心とした “「健康増進法」改正案” が、昨日、衆院で 可決となりました。 初発表時より、内容が後退、 “骨抜き” “ザル法” と批判噴出の同案には、 可決に反対の党も活動者も多数あ […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 誰が反対? ~新聞論説より 新聞記事のネット配信です。 非喫煙者8割超でも、年1.5万人が「受動喫煙」で死亡! 飲食店の禁煙は誰が反対? [6/17(日)8:11配信(2018年5月14日『日本経済新聞』夕刊)] ※元の記事が非公開となっ […]