2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 「受動喫煙症」が報道されました 喫煙していない人が、受動喫煙で病状を発してしまう、「受動喫煙症」。 日本禁煙学会が提唱するこの症状については、当サイトや『STOP受動喫煙 新聞』でもたびたび掲載してきましたが、 →コラム「受動喫煙症」 知っていま […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 受動喫煙撲滅機構 コラム(全) 受動喫煙症の相談と医師による回答 ① 家庭内での受動喫煙・三次喫煙(サードハンドスモーク)で、高血圧など深刻な症状が出続けて…… 当サイトで開設しています「受動喫煙 健康被害のオンライン相談」には、相談がいくつか寄せられています。 そのなかから、具体性があり、特異な、参考になる事例を、相談者に内容の再確認をし、担当医に依頼、ご回答いただきました […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 千葉での受動喫煙撲滅イベント その3~ “飲食店の禁煙化に向けて” 講演 本サイト昨年12月17日に、「タバコ問題を考える会・千葉」の会で聞きましたイベントをお知らせしましたが、→千葉の受動喫煙撲滅イベント その2~ 小中学生ポスター展・“受動喫煙は虐待” 講演(君津市) もう一件、すばら […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) ベランダ喫煙“ホタル族”に賠償金の判決!~ロシア ロシアでも“ホタル族”、住宅の受動喫煙被害は深刻な問題のようです。 「喫煙者は受動喫煙者に賠償金を支払うことに」と報道されました。 【ロシア】受動禁煙者に賠償金の判決 =『TRT(トルコ・ラジオ・テレビ協会)オ […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 芸能人がタクシー受動喫煙に苦言、ニュースに / タバコ臭いタクシーはなぜなくならないか? 芸能人が、タバコ臭いタクシーへの苦言を呈して、話題になっているそうです。 西川貴教タバコ臭車「運転手が吸うてどうすんねん」 =『日刊スポーツ』2019年1月10日9時34分= 以下抜粋、「……」は文省略・太字化 […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 大阪で「路上喫煙 全面禁止」の条例が成立 そこそこ人口が多いにもかかわらず、東京や横浜に比べれば何かと遅れをとる、一地方都市の感が否めない大阪は、受動喫煙対策も後手後手でした。 しかし、その中心部から外れた一市で、横浜をしのぐかもしれない条例が制定されました […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 住宅受動喫煙で管理会社を提訴!~知多市 住宅の受動喫煙被害で、責任放棄の管理会社に対しての訴訟が起きました。 受動喫煙でURを提訴 知多の住人男性、対策求め =『中日新聞』2018年12月29日10時00分= ※報道元が非公開となったため、引用している […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 最新・第25号『STOP受動喫煙 新聞』’19年冬号は1月16日(水)完成・発送します 当機構のメイン活動である『STOP受動喫煙 新聞』、 最新25号は、昨日校了し、来週16日(水)完成到着・購読者へ発送、の運びとなりました。 定期購読でない方のご注文も受け付けております。 今号は、[特集・保存版] […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 厚労省がパブコメ募集(意見公募)をしています。投稿を 厚労省が、「国民の健康増進を図るため」のパブリックコメント募集=一般への、意見公募=をおこなっています。 しめきりは1月25日です。 短くてもなんでも意見を応募してみませんか。 以下をクリック、開いた画面の下の方 […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 昔の親のタバコで、いま深刻な病気になるかもしれません 母がたばこを吸っていて…肺がん患者が語る“受動喫煙” 年間1万5000人死亡のワケ【北海道発】 =『FNN PRIME(北海道文化放送)』2018年12月23日 日曜 午後6:00= 以下抜粋、「……」は文省略・ […]
2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 禁煙表示あれこれ その3(番外) “困った禁煙掲示” 好評(?)の禁煙マーク写真、今回は例外的に、 「変な表示、困った禁煙表示」特集です。 (いままではこちら→「禁煙表示」あれこれ その1/ その2 ) 各写真は、クリックで拡大または過去の掲載記事が開きます。 臭くな […]
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 兵庫がパブコメ開始! 罰則付きに進展の可能性!「子どもを受動喫煙から守る」 日本2番目の屋内禁煙条例の見直しに、「子どもを受動喫煙から守る」が3番目の都市として加えられることになり、注目を集めながらも、初となる「罰則規定」で足踏みしていた、兵庫県。 →以下、今までの各記事ご参照 9/21・10 […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 2018年、受動喫煙撲滅の動きはどうだったか 今年(’18年)を振り返った記事がありました。(フェイスブックでの「広告」でありました) 愛煙サラリーマンに難局、2018年も進んだ企業の喫煙対策 =『アゴラ 言論プラットフォーム』2018年12月2 […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 山形県「受動喫煙防止条例」成立、もう施行 12月20日の本欄 東北で初! 山形県で受動喫煙防止条例 成立へ の続報です。 成立前の委員会では可決していた受動喫煙防止条例、本会議でも可決し、制定されました。 施行(開始)は、なんと25日からで、もう始まってい […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) マクドナルドは全店禁煙化をさきがけて成功しています マクドナルドが全店禁煙化を発表したのは2014年。 当時は、こういったファストフードでも分煙が普通だったので、ニュースになり、 一部の評論家(たぶん御用系)からは「失敗する」と非難されたものです。 ところが、33カ […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 bancom ニュース(全) 受動喫煙が原因の医療費は3300億円 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による投稿です] タバコの害による総損失2兆円超 東京新聞(共同)2018年8月8日(水) 厚生労働省研究班の推計によると、タバコ害による2015年度の総損失額は […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 総務省が大学に受動喫煙対策を求める~女子学生の被害相談を受けて 学生の受動喫煙被害の声を受け、総務省が大学の喫煙所の調査、改善指導に乗り出したとのことです。 佐賀大に受動喫煙対策で改善要請 =『佐賀新聞LIVE』12/12 7:20= 以下抜粋、太字化は引用者によります。 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 東北で初! 山形県で受動喫煙防止条例 成立へ 各地で続々と案が提出され、成立している、受動喫煙防止条例。(今までの報道は本ニュース右のカテゴリー「法・条例」ご参照) 山形でも成立の見通しです。 受動喫煙防止で独自条例成立へ =『NHK NEWSWEB・山形 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全) 罰則は? 兵庫条例・見直し「子どもを受動喫煙から守る」はどうなるか 本ニュースでおしらせしてきました、 兵庫の受動喫煙防止条例に、「子どもを受動喫煙から守る」も追加、 罰則も検討していた件の、さらに続報です。→今までの記事 9/21・10/30・11/28 条例の見直し案にそのことも […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 bancom コラム(全) 単純な「受動喫煙『防止』」では解決できない、あらゆる受動喫煙被害の実際 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] 受動喫煙被害への対策は、現在、各地・各所で進んでいます。 受動喫煙の被害に遭っていた人たちが、被害から解放され、新たな被害の発生も防止し、また、喫煙者も加害者 […]