コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会(学習・相談の月例会)
    • 定例会(学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク

路上・屋外

  1. HOME
  2. ニュース(全)
  3. 路上・屋外
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

「全面禁煙」の公園に喫煙所!?

 日本語を正しく表記できない自治体もあるようです。  「全面禁煙」の運動公園に喫煙所、矛盾じゃないの? 「煙が流れてきて臭い」の声も   =『京都新聞』2019年03月15日 11時53分=  以下抜粋、「……」は文省略 […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙禁止地区を増やす陳情書が提出されました ~ 「日吉駅前禁煙プロジェクト」(横浜市港北区)

 当機構も理事として名を連ねる神奈川の団体、 「禁煙・受動喫煙防止活動を推進する神奈川会議」の3月19日にあった理事会に参加しましたところ、 そのときの参加理事の発表に興味深いものがありましたのでご紹介します。  横浜市 […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

ほとんどの人はタバコ臭に敏感! / 400万円の喫煙所が税金で建てられることに?!

 喫煙所の費用はどうして出るのでしょうか?  400万円の超高額喫煙所が物議 「無駄遣い」「安いくらい」と賛否の声   =『しらべぇ』2019/02/26 07:00=  以下抜粋、「……」は文省略・太字化は引用者により […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

“受動喫煙が無いよう配慮”は法で義務づけられています / 「加熱式タバコ専用室」の問題

 昨年(2018年)に制定された、全国で施行される国の法律である「改正健康増進法」は、全ての条項の施行は2020年4月1日ですが、一部の条項の段階的な施行は進んでいます。  2019年1月、よりきびしく改正され施行した、 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

多摩市が全公園はじめ施設や路上を禁煙化 ~ 受動喫煙防止条例案を市議会に提出 ~ しかし?!

 当機構に、差出人名の無い、宛名書きもワードの封書が届きました。  おそるおそる開けますと(さいきん例の件でおかしなメールや電話が多いので)、 ていねいなお手紙と、新聞記事のスクラップが入っていました。  以下はお手紙。 […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

市営住宅が禁煙に!~豊橋市

 受動喫煙の相談で、圧倒的に多いのが「自宅」での、それも家族からではなく、近隣のアカの他人の喫煙者からの被害です。  逃げるように引っ越したが、その先でもまた同じ被害に遭っているという例もよくあり、 「禁煙の住宅はないも […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

受動喫煙の被害者から投稿がありました、が……(町田市「多摩境」駅西口の喫煙所について)

 ’19年3月1日(金)、当機構のお問い合わせフォームに、以下の投稿がありました。(通信欄原文のまま) 名前 :匿名 通信欄 — — 匿名で失礼いたします。 たばこの煙で困っています。 […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

路上禁煙の千代田区で違反する人たち~「タバコ問題情報センター」が区議会へ陳情・請願を進めます

 東京都の千代田区には、全国に先駆けた路上喫煙を禁止する条例があり、罰則をしっかり徴収、効果を上げてきたはずなのですが……、  千代田区サイト 生活環境条例 路上禁煙地区、環境美化・浄化推進モデル地区  「区内は、全域が […]

2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

迷惑な店頭喫煙所をやめようとしないコンビニは…? 〈セブンイレブン灰皿撤去その後〉

 セブンイレブンが、都内のチェーンから、店頭の灰皿をなくすよう要請する取り組みを展開していることの、続々報です。(当サイトいままでの掲載→’18年12月6日 ’19年1月28日)  灰皿撤去、セブ […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

路上喫煙禁止が本格化~大阪市

 日本第3の人口を誇りながら、なにかと遅れている大阪。  本ニュースでは、1月11日に四條畷市の路上喫煙禁止条例の開始を紹介しましたが、 遅れて大阪市内でも、禁止区域がやっと増え、罰則や普及キャンペーンも行っているそうで […]

2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

コンビニ受動喫煙撲滅へ 店頭灰皿撤去・続報

 当サイトニュース’18年12月6日のコンビニ前の迷惑な灰皿は全廃へ ~セブンイレブンが英断 の続報です。  コンビニの灰皿撤去、広がる 都内のセブンが本腰   =『朝日新聞DIGITAL』2018年12月3 […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

大阪で「路上喫煙 全面禁止」の条例が成立

 そこそこ人口が多いにもかかわらず、東京や横浜に比べれば何かと遅れをとる、一地方都市の感が否めない大阪は、受動喫煙対策も後手後手でした。  しかし、その中心部から外れた一市で、横浜をしのぐかもしれない条例が制定されました […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

コンビニ前の迷惑な灰皿は全廃へ ~セブンイレブンが英断

 コンビニ、といえばその名の通り便利で、都会では欠かせない存在となっていますが、 店頭に灰皿がある店舗が多く、コンビニの客でもない喫煙者が勝手に喫煙所としており、 一般(喫煙者でない)のお客さんの出入り時はもちろん、通行 […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

外国では、屋外も禁煙化がすすんでいます

 受動喫煙防止条例や法規制に反対するタバコ販売促進派や喫煙者擁護自己満足者や日和見者は、よく、  「外国では、屋内は全面禁煙でも、屋外は喫煙自由だ。日本は屋外規制があるのに、屋内規制を進めたら、喫煙者は吸うところがなくな […]

2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙所の周辺は吸い殻が大量に~動画配信 受動喫煙も

 渋谷の喫煙所の「外」の大量吸い殻の、フェイスブック動画がありました。  当サイトの「リンク」ページでも掲載している、受動喫煙撲滅活動の同志といえる、 「NPO法人 ストップ・スモーキング」のフェイスブックで知りました。 […]

2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

喫煙を発見する監視カメラ(AIシステム)が開発!

 監視カメラで写している現場の映像から、喫煙とおもえる行為をコンピューター(AI)が自動で判断、 警告を鳴らすシステムが開発されました。  目的は火の危険防止のためなのですが、これは一般にも使えるのでは。  マイクロソフ […]

2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

習志野市も「受動喫煙防止条例」成立(路上)

 千葉県では千葉市で、東京都条例に近い屋内の受動喫煙防止条例が成立し、開始(施行)を待っているところですが、→本ニュース9/20成立しました! 千葉市の受動喫煙防止条例 他ご参照  おとなりの習志野市でも、条例が成立しま […]

2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

音声翻訳機で受動喫煙対策~外国からの方々へ禁煙の注意

 日本語がわからない人たちへの、路上喫煙禁止の注意を、 翻訳機械を用いて行うそうです。  東京都豊島区 パトロール員が翻訳機携帯 路上喫煙防止   =『毎日新聞』2018年9月27日 22時08分=  以下抜粋、「……」 […]

2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 受動喫煙撲滅機構 ニュース(全)

高校生5人が自治体・市に「受動喫煙対策」の活動=要望書(喫煙所の撤去)を提出! ~ 沼津市長へ、静岡県立 沼津東高校

 なんと高校生たちが、われわれの活動なみのことをやってくれました。  2施設、受動喫煙対策を 沼津東高生が市に要望   =『静岡新聞SBS』2018/9/15=  以下抜粋、「…」は文省略・太字化は引用者によります。 “ […]

2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 bancom コラム(全)

「屋内禁煙」の弊害?!=屋外の受動喫煙を放置していませんか?

 [本記事は、受動喫煙撲滅機構の関係団体による執筆です] いつも通る、会社のビルや飲食店が並ぶ、歩道、通り道。 ここでは、外に出てタバコを吸う従業員の姿が、当たり前のようによく見られます。 はたして、これは、“当たり前” […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

当サイトを検索

入会・情報紙のご案内

STOP受動喫煙新聞

学習・交流の会

相談・勉強会

症状・被害例の紹介

医師による受動喫煙オンライン相談

オリジナル禁煙ステッカー・シール

オリジナルステッカー

カテゴリー(記事テーマ別分類)

  • コラム(全) (58)
  • ニュース(全) (1,133)
    • 住宅・家庭内・交友関係 (202)
    • 健康問題 (243)
    • 定義・コトバ・活動 (523)
    • 法・条例 (400)
    • 職場・仕事 (146)
    • 路上・屋外 (286)
    • 飲食・店舗・施設・交通機関 (311)
  • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』) (67)
  • 「定例会」の開催日 (63)

自動広告 ※掲載方針については「コラム」の記事をご参照ください。

安全な消臭スプレー

STOP受動喫煙 消臭スプレー

オリジナル動画=「職場の懇親会」編=

受動喫煙に関する啓発動画「スモーク&スモーク」

コメント投稿集

受動喫煙被害者のコエ

禁煙店紹介サイト各種

受動喫煙のない「禁煙飲食店」の探し方

禁煙店MAP

煙のない飲食店MAP

「受動喫煙撲滅機構」お問い合わせ先(「お問い合わせ」フォームもあります)045-228-8523(電話受付時間:平日8:45~15:15)

「お問い合わせ」フォーム 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
  • プライバシーポリシー
Copyright © 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
  • 事業内容・計画
    • 事業内容・計画
    • 理念
    • 受動喫煙とは
    • Q&A よくあるご質問と、お答え
    • コラム(全)
    • 寄附のお願い
  • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • 入会・『STOP受動喫煙 新聞』のご案内
    • バックナンバー(『STOP受動喫煙 新聞』既刊)
    • 入会・購読フォーム『STOP受動喫煙 新聞』
    • 電話・申込用紙での購入
  • その他の頒布品
    • オリジナル“完全禁煙”ステッカー(シール)
    • 消臭スプレー
    • 消臭スプレーの購入
    • タバコの煙のない横浜関内飲食店MAP
    • タバコの煙のない鎌倉飲食店MAP
    • MAPの購入
    • 電話・申込用紙での購入
  • 定例会(学習・相談の月例会)
    • 定例会(学習・相談の月例会)
    • 「定例会」の開催日
  • ニュース・コラム
    • ニュース(全)
    • コラム(全)
    • バックナンバー(既刊『STOP受動喫煙 新聞』)
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 健康被害(受動喫煙による)のオンライン相談
  • リンク
PAGE TOP